スマートフォンを持って、区内の協力店舗や施設(約280か所)をまわり、
ポイントを集めて楽しむイベントです。一人でも、お友達とでも、いつでも気軽に
ご自身のペースで参加でき、貯まったポイントはせたがやPayのコインと交換できます。
地域には、緑あふれる公園、落ち着ける喫茶店、仲間との集いなど、
楽しんだりホッと一息ついたりできるスポットがいっぱい!
毎日の「ちょこっと外出」をきっかけに、がんばりすぎないペースで、
楽しく元気シニアを目指しましょう!
対象
世田谷区にお住まいの65歳以上※1の方で、
区が実施するアンケート調査に
ご協力いただける方
※1:令和7年3月31日までに65歳を迎える方も対象です。
期間
令和6年
10月1日(火)
令和7年
3月21日(金)
参加の流れ
まずは参加申込みをしよう
募集期間:令和6年9月2日(月) 〜
令和7年2月28日(金)まで(予定)
Web申請または各地区で実施する
説明会(要事前予約)にて
お申込みできます。
ラリースポットを訪問して
ポイントを貯めよう
-
ラリースポットを訪問し、チェックインすると
1ポイントもらえます。 - 参加者1人につき、1日に10ポイント、
1ヶ月に100ポイントまで貯められます。
せたがやPayのコインに交換しよう
500円分のせたがやPayのコインへ交換できます。
お申込み方法
下記①②のいずれかの方法で
お申込みください。
② 説明会でお申込み
(要事前予約)
スマートフォンの操作に自信がない方を対象に、
各地区で実施する説明会で、Web申請を支援します。
アプリの機能や操作方法もご説明します。
予約制ですので、
コールセンターへお問合せください。
専用コールセンター
03-6744-5359
(平日午前9時~午後5時 ※12/29〜1/3を除く)
お電話でのお問合せが難しい場合は、
せたがやコールへファクシミリにてお問合せください。
せたがやコール(ファクシミリ)
03-5432-3100
せたがやデジタルポイントラリーの
参加者を募集しています
せたがやデジタルポイントラリーに
参加中の方へ
お問い合わせ
専用コールセンター
03-6744-5359
(平日午前9時~午後5時 ※12/29〜1/3を除く)
お電話でのお問合せが難しい場合は、
せたがやコールへファクシミリにて
お問合せください。
せたがやコール(ファクシミリ)03-5432-3100
体調に留意し、自分のペースで
無理せず参加しましょう。
スマートフォンを操作する際は、
立ち止まって、周囲に注意しましょう。

参加者の方は、ぜひ参加証(リストバンド)をつけてお出かけしてください!
(各地区のあんしんすこやかセンター、介護予防・地域支援課でお渡ししています。)
街で同じリストバンドを持っている人がいるかも?ぜひ見つけてくださいね。